2018年9月19日17:00より、第11回 IDEA 2-Way TVをYouTubeライブでオンエアーしました。
この番組は、私たちが一方的に情報発信するだけではなく、皆様からの質問を積極的に受け付けて答えていく2-Way、つまり双方向でコミュニケーションする番組です。
今回のテーマは『主体性を発揮できない新入社員を作り出している「犯人」は誰だ?」~1-2-3年目社員育成FORUMプレビュー(10月17日開催)~』でした。
来る10月17日に弊社主催の1-2-3年目社員育成 FORUM を開催いたします。
今回はその予告編ということで、1年目~3年目までの若手社員の人材育成で重要なトピックスを厳選し、フリーアナウンサーの福田記子氏の司会で、弊社代表のダーキー、それに影山が、時には熱く、時にはユーモアを交えながら楽しくお伝えしました。以下が主な内容です。
・「主体性がない」という課題の解決方法
・「育成体系の見直しが進まない」という課題の解決方法
・「職場配属後にフォローができない」という課題の解決方法
また、番組の中では、次のキーワードについても解説していきました。
・アウトプット主義
・KTK
・ループラーニング
・デジタル x アナログ
今回は閲覧されていたユーザーさんからも質問をいただき、とても充実した番組となりました。
ぜひ、ご覧ください。
本番組で紹介しました1-2-3年目社員育成 FORUM のご案内とお申し込みはコチラ → 1-2-3年目社員育成FORUM
次回オンエアーは11月1日(木)17:00~17:45 です。
気になるテーマは11月26日開催予定のラーニング×イノベーションFORUM 2018プレビューです。
楽しみにお待ち下さい。
視聴案内はこちら
https://ide-development.com/blog/tv/
また過去10回の動画を見逃してしまったという方も、こちらからご視聴いただけます。アーカイブのコーナーをご覧ください。