5月
11
「事前ワークショップ」を開催しました
シカゴへの出発2日前に東京・四ツ谷で事前ワークショップを開催しました。参加者7名に対してスパイ4名が、本企画の内容を詳しくご紹介してディスカッションする形式でこのワークショプは進行していきました。
このワークショップで行った内容は…
1.「ASTDスパイ」の紹介
- そもそも「ASTD」という団体とは?
- 「ASTD 2010 世界大会」では何が行われるのか?
- そして「ASTDスパイ」の目的と内容は?
2.勉強会などの概要紹介
- 最初の2日間で参加する2日間研修の概要
- その後4日間に渡り行われる、90分セミナーの紹介
- 基調講演の概要
- 展示会(EXPO)の紹介
「スパイ」へ託されたミッション
上記の内容をご紹介しながら、各セミナーなどに関連して、どういう情報を聞いていてきてほしいのか?具体的なリクエストを参加者の方から4人の「スパイ」へのミッションとしていただきました。
その一例としては…
- インテル社が成功したグローバルキャリア開発プログラムの詳細内容は?
- HPI(Human Performance Improvement)を日本で活用するヒントは?
- 集合研修、eラーニング、コーチングフォローなどを組み合せた「ブレンドラーニング」を成功させる鍵は?
- グローバル化を加速させるために有効な人材育成施策とは?
- アセスメントツールの最新トレンドは?
このようなミッションがスパイ達に託されました。シカゴに滞在中に、そのヒントや答えになる情報を掴むために、「諜報活動」に励みたいと思います。
その成果は、毎日配信するビデオレポートでお伝えして行く予定です。