[リモート版 人材育成カンファレンス]INNOVATION×REMOTE
対象:人材育成に携わる育成担当者
目的:環境の変化が大きい今だからこそ、イノベーションスキルを高める
開催日時:2020年7月29日(水)13:30~15:00
ご参加いただく際の注意点
・本セッションは、Zoomを利用します。そのため、事前にアプリインストールをお願いします
・お申し込みは先着順となります。定員となり次第、お申し込みを締め切らせていただきます。
・同業他社様のご参加はご遠慮いただいております
詳細は、ダーキーのメッセージビデオがあるのでご覧下さい。
映像がご覧になれない方もいらっしゃるかと思いますので
以下、要点をおまとめしました。
この数年間、イノベーションというキーワードはよく聞きます。
ただし、イノベーション力を高めるために研修をやっている会社多くありません。
今はイノベーション力を高めるとても良いチャンスです。
その理由は、
1. 環境変化により社員の意識が高い
2. モチベーションと時間がある
からです。
では、どのようすればいいのかを見てみましょう。
【研修内容と実施イメージ】
イノベーションを難しく考える人はたくさんいますが、割とシンプルです。大切なポイントはこの3つです。
■イノベーションの基本スキル
1. ニーズ
本当の問題は何か?鋭くニーズを見抜くこと
2. アイディア
新鮮なアイディアや解決案を出す
3. アクション
アイディアを出して終わりではなく実行する力
この3つの中で一番大切なのがアクションです。
ただ、研修でアクションを起こすことは、そう簡単ではありません。
長い経験から次のようなプログラムが一番効果的です。
さらに、研修そのものをリモートで実施すると、より新鮮でイノベーティブな雰囲気があります。
繰り返しになりますが、今はイノベーション力を高めるための良いチャンスです。やることは明確ですし、そんなに難しくありません。ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。