【新入社員向け/オンライン公開講座】プロフェッショナルマインド(基本編)
よくあるお悩み
・学生気分が抜けず、社会人に求められていることを理解していない
・新入社員が受け身で積極的に動こうとしない
・言われた仕事はするが、自ら仕事を見つけようとしない
・社会人になったばかりで、具体的な仕事の進め方がわからない
研修のゴール
・学生と社会人の違いを理解する
・主体性を身につける為に必要なマインドセットができている
・主体性を発揮するために必要な行動の理解とスキルを習得する
内容・特徴
学生と社会人の違いを理解し、プロとしてのビジネスマンドを獲得します。
また、主体性の重要さ、主体性を発揮するテクニックの習得を行う研修です。
具体的に、新入社員には何が求められているか?どうすればいいか?を演習中心に学んでいきます。
3つの責任
目的:プロであることを意識させる
内容:成果責任(給料を貰って仕事をするプロとして、成果責任を果たす自覚を持つ)
成長責任(成長に必要な行動やサポートは自ら獲得する事を理解し、日々成長する責任が
あることを理解する)
説明責任(成果/成長責任を果たしていることを説明する責任が自分自身にある)
プロアクティブ
目的:主体的に行動する
内容:主体性を発揮させるテクニック
すぐスタートを切る
目標に向かってまっすぐ進む
複雑な作業をスムーズにこなす
タイムスケジュール
開催概要
受講者の声
・3つの責任、プロアクティブは初めて聞きました。「社会人」2日目で、まだ社会人が何かイマイチ
理解していなかったので、これからはこういう責任があるんだと知ることができて良かったです
・3つの責任の中で、「会社にやってもらう、上司に手伝ってもらう事だ」という受身の姿勢だった
ものがあり、それを改めることができました
・社会人の求めるものが、主体性であったり、積極性であることは、今後の自分の行動に活かせると
感じた。また、PDCAサイクルが問題に陥った際に、どのように解決していくべきなのか、知識を
取り入れることができた
・1stアクションの大切さ。学生の時には、行動をおこすことが大事だとわかっていましたが、
具体的にどんな行動をはじめにすれば良いか分からず、結果時間がかかってしまうことが多かった
です。今後は、具体的、2分以内、最初にやるべきことを意識して行動を起こしたいと思いました
・スピード感が重要であるという「1stアクション」については、時間の余裕があった学生時代では
身に付きにくい感覚でしたので、有意義であると思いました
・具体的な業務を想定して講義を受けることができてよかったです。特に"説明責任"の部分は
すぐに役立ちそうだと思います
・成果物イメージを上司に先に見せて確認すれば、相互の思い描くことのズレが解消されて役立つと
思った
・先輩や上司に積極的に学ぶ姿勢やアイディアをアウトプットすること。細かい計画を立てて
実行できるようにすること。PDCA、クイックプロトタイプ
講師情報
影山 貴子
全国各地で、年間400本以上の研修やカウンセリングを実施。受講者にとってフレンドリーな雰囲気をつくりながらも、ロジカルなコミュニケーションを意識した分かりやすい指導方法で、多くの企業より高い評価を得ている。マインドやコミュニケーションに関係する研修を得意としており、新入社員から管理職まで、幅広い層での実績が豊富。
イベント カテゴリ
最新のイベント
- [2024年度版]学習効果が高く、現場で成果が出る研修設計とは?人材育成の担当者がおさえておきたい4つのポイント「BIG人材育成フォーラム 2024」
- [2024年度版]マネージャー育成 3つの観点、10個のフレームワークとは?「マネージャー育成フォーラム 2024」
- [2024年度版]最新トレンドを学ぼう!環境の変化と現場で求められる育成ニーズ 「1-2-3年目 社員育成フォーラム 2024」
- ATD人材育成国際会議2024 報告会 「世界最高峰」の知恵を自社の人材育成に活用しましょう!
- 【新入社員向け/オンライン公開講座】ロジカルシンキング・コミュニケーション研修
- 【新入社員向け/オンライン公開講座】プロフェッショナルマインド(基本編)