ヒューマンキャピタル2017 ラーニングイノベーション2017 講演レポート最終版です。
今年のヒューマンキャピタル2017 ラーニングイノベーション2017が先ほど終了しました。
私たちはこの3日間、セッションと展示会をフル活用し、人材育成業界を今まで以上にしっかり理解し、コミュニケーション力、イノベーション力をアップさせるべく激しく動き回りました。
いよいよ最終日、最後の講演レポートです。
目次の番号は初日からの通し番号になっておりますので、早い番号の講演につきましては他の投稿記事を参照ください。本稿を含めて合計43本の講演レポートをご覧いただけます。
目次
42.【ワークスタイル変革SUMMIT パネルディスカッション】 「働く、を変えるテレワーク」パネリスト:日本IBM行木陽子氏、ジンズ井上一鷹氏、NTTデータ来間貴浩氏、パソナ湯田健一郎氏、総務省今川拓郎氏
43.「IHIグループにおける人事関連シェアードサービスに 関する展開と今後の課題」IHIビジネスサポート
講演レポート第42弾は 「働く、を変えるテレワーク」をテーマにした巨大パネルディスカッションのレポートです。すでにテレワークの運用を開始している日本IBMやパソナ、NTTデータ、ジンズの事例は大変興味深いものでした。
いよいよ最後の講演レポート第43弾は「IHIグループにおける人事関連シェアードサービスに 関する展開と今後の課題」IHIビジネスサポートの発表です。
同社はグループで25,000人の人員を抱えており、大量のデータをミスしないように管理しなければいけません。その実態を聞いてきました。
本日も16:20からセミナー会場Eにて弊社主催の「人事関連の最新トレンド大集合」セミナーを開催しまました。
弊社スタッフ10数名が今回出展している全ブースを回り、独断と偏見でEXCITINGな(将来性がある)出展者を9社選んで発表しました。この模様を撮影した動画は、後ほどこのブログコーナーにアップロードいたします。
(初日のテーマはTRENDYでした。こちらから動画をご覧いただけます。→https://goo.gl/Vt2WKX)
(2日目のテーマはEFFECTIVEでした。こちらから動画でご覧いただけます。→https://goo.gl/Yc35bb)
また、弊社では7月3日(月)にATD人材育成国際会議帰国報告会を実施いたします。
登録がまだの方は、ぜひこの機会にお申し込みください。https://ide-development.com/atd/